記事内にプロモーションを含む場合があります。

当サイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁「ステマ規制」にあわせ、読者の誤認とならないよう、コンテンツ制作を心がけていますので、ご安心ください。

また、問題のある表現がありましたら、お問い合わせやコメントにて該当の箇所と併せてご一報いただけますと幸いです。

Amazonセールで買いたいおすすめ商品リスト!〜2000円以下のプチプラアイテムも紹介〜

Amazonゴールデンウィークセールアイキャッチ画像 おすすめアイテム

Amazonはよくセールしていますよね!

キャンペーン期間中のお買い物でポイントアップ
キャンペーン期間中、 ポイントアップキャンペーンへエントリーし、かつ キャンペーン期間中にお買い物いただくと、 条件に応じてポイントが獲得できるキャンペーンを実施します。

Amazonのセールの特徴は、

  • 合計1万円以上で最大10%以上のポイントアップキャンペーンがある
  • ポイントアップキャンペーンは、セール対象外の製品の購入でもカウントされる

といったことになります。

1万円行かないから、何か買い足したいなというものがあれば、後半のプチプラ製品2つも検討していただければと思います!

セール品じゃないけど、Ankerのセンサーライト本当におすすめしているんで見るだけでも是非!

今回は個人的に買って使ってよかったものだけを紹介しています!

スポンサーリンク

セール対象商品!おすすめ3選

わたしが実際に使っている、おすすめセール品3選

ここでは、わたしが実際に使っておすすめできる商品のうち、セール対象になっているものを紹介します!

まずは定番!Fire TV Stick

もうたぶんどのサイトとかブログでもおすすめされている製品です。

うちでは普段使いとして、40型くらいのモニターにFire TV Stickをさして、毎日YoutubeやTwitchでゲーム配信を見ていたりします。

はる
はる

休みの日は、プロジェクターにさしてPrime Videoを使って映画鑑賞しているよ

TV番組も映画もスポーツもFireTVStickがあればOK

NETFLIXやhulu、DMM TV、dTVなど複数の配信サイトが使えるので便利です。

ニュースもYoutubeで見れちゃうし、WBCはPrime VideoサッカーはAbemaで中継していましたよね。
これら全てFireTV Stickで見ることができるので、導入の価値ありです。

カナル型イヤホンが苦手な人へ:Anker Soundcore Life Note 3S

カナル型が苦手な人におすすめイヤホン
Anker Soundcore Life Note 3Sのイヤホンがケースに仕舞われている写真

Ankerがだしているインナーイヤーのイヤホンです。特徴は

この製品の特徴
  • 耳を完全に密閉しない
  • ノイズキャンセリングなし
  • ケースに入れて充電・一回の充電で4〜5時間使える
  • ケース自体はUSB-Cの充電端子+ワイヤレス充電
  • マイクあり・テレワークでも使用可能
  • iPad・PC・Androidスマートホンどれでも使える

とすすめたいところたくさん!

カナル型で耳が痛くなる人には断然おすすめです。

はる
はる

わたしはカナル型でどうしても耳が痛くなるので、この商品が出た時から愛用しています。


ノイズキャンセリングはついていないので、それが気になる人にはあまり向きません。

ケースに入れるだけでイヤホンの充電ができるので持ち運びながら充電できるのが良いです。
ケースの充電もなかなかきれないので重宝しています。

しかもこのケース!なんとワイヤレス充電にも対応しているんです!

最新のスマートホンだとワイヤレス充電の機種もあるかと思いますが、同じ充電器で問題なく充電できます!

したの写真はケースの充電の残量です。3つ光ればフル充電に近く、2つなのでちょっと少なくなっているという感じです。

Anker Soundcore Life Note 3Sの充電ケースの写真。充電状態を示すランプが2つ点灯している。

でもこれで1週間くらいは余裕でもっちゃうんですよね。すごい。
ときどきセールで安くなるんですが、今回もセールでお安くなっています!15%オフでお買い得。

睡眠は元気のもと!GOKUMIN マットレス

心地よい睡眠のために…マットレス買い替えのすすめ

10cmマットレスなので、しっかり厚みがあります。

また、表面の反発具合も2種類えらぶことができいつでも好きなタイミングで入れ替えできます。

はる
はる

腰回りだけ硬めにしたいということもできる嬉しい設計です

また、取手が複数ついているので、厚みがあるけど持ち運びも割と楽ちんです。

1万円越えとちょっとお高いですが、365日で換算すると正規の価格でも41円/日の計算です。

はる
はる

半年使っていますが不満なく、いい買い物したなぁと思っています。

セール品・対象外品も!2000円以下プチプラ2選

2000円以下!プチプラ商品を紹介!

あとちょっとだけ何か買いたいと言う時におすすめする、2000円以下のプチプラ商品を紹介します!

17ヶ月電池持ち持続中!Anker Eufy Lumi LEDセンサーライト

Ankerがだしているセンサーライトです。センサー3個セット。

モバイルバッテリーなど充電器で有名なAnker製品ですが、このセンサーライト本当にすごいんです。

暗くなったときにはじめてモーションセンサーが有効になり、人が動いたりするとそれを検知してライトが点灯するようになります。

15秒くらいで自動消灯するので無駄に電池を消耗しません。

たとえば、これぐらいの明るさ目の前に立って踊ってもライトはつきません。


もう少し暗くなってきてちょっとライトあるといいなと思ったらつき始めます。

センサーもめちゃくちゃ反応良くて、2021年の12月に購入して、最近もう1セット購入しました。

その比較の写真がこちら↓

右側は最近買い足したもので、左側は2021年12月に購入したものです。

見比べてみると明るさはだいぶおちますが、暗い廊下を問題なく歩ける程度には明るいんです!
電池持ちがすごい!

単4電池が3本ずつ(トータル9本)必要なのですが、1年以上もつなら初期投資!だと割り切れます。

はる
はる

暗くなっても約3mの範囲内の動作を検知するそうで…いや本当についてほしいタイミングでついてくれて、わたしは助かっているんですよ…。

両面テープなんかもついてくるので壁への設置もおてがるです。

今は、明るさが2段階で調整できる新しいタイプのものも出ています。

調節できるぶんちょっとだけお値段お高くなっていますが、調整したい人はこちらがおすすめですね。

Ankerといえば充電器、充電器といえばAnker:Anker PowerWave 10 Pad

iPhoneを持っている時、一時期使っていました。

はる
はる

今のスマホはワイヤレス充電対応していないので手放してしまったんですが…。

さきほどのイヤホンも充電できるし、スマホも問題なく充電できるしで重宝していました。

充電器はAnkerなどのちゃんとしたメーカー買ってくださいね!!!!
モバイルバッテリーとかも、膨らんだりすることもあるんで。

終わりに

終わりに|あと書き的なこと

今回はわたしが実際に使ってみて良かったものを紹介しました!

Amazonは結構頻繁にセールしています。

ちょっとでも気になったものがあればチャレンジしてくれると嬉しいです。

この記事を書いた人
ちばはるのアイコン

ちばはる

料理|読書|ゲーム|猫が好き
運動不足解消のためにホットヨガに通い始めました。
わたしの日常が、誰かの役に立つと嬉しいです。

プロフィールへ

おすすめアイテム
スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ にほんブログ村 ブログブログへ

コメント